抗菌素材ですっきり収納。
時代に寄り添う小さな便利、
できました。
飛沫による感染予防が日常化した現在において、マスクは暮らしの中はもちろんビジネスシーンにおいても必需品です。
そんなマスクをスマートに携帯・着脱できるのが、私たち月歩が開発したのがエチケットクリップとエチケットケース。ありそうでなかった着眼点と、洗練されたデザイン。そして衛生的にマスクを使える安心感が大きな特長です。
エチケットクリップの使い方
これからの日常に、様々なシーンで活躍します。
実用新案に登録!
株式会社月歩のオリジナル製品「エチケットクリップ」が、
令和3年12月、特許庁より実用新案登録を受けました!


携帯性
重さわずか10g。軽くてかさばりません。スーツの内ポケット、ポロシャツの前ポケット、スマホホルダー、ペンケースなどに入れていつでも携帯することができます。

意匠性
クリップには高級感のあるステンレス素材を使用。アクリルと違い、アルコールで拭いても割れません。質感にこだわったホルダーは、名刺をはさめばIDタグに早変わり。
こんなシーンで、月歩のエチケットクリップ&ケース。
飲食時、クルマの運転、さらには展示会場やミーティングの場面でもさりげない気遣いのアピールに。
機能性と思いやりが形になった全く新しい製品です。
食事の際にマスクをどうされていますか?畳んでバッグに入れる・ポケットに入れる・あるいは机の上にそのまま置く、なんてケースも。いずれもスマートとは言えませんね。エチケットクリップがあれば、さっと仕舞えて衛生的。「あ、それいいね」の声が聞こえてきそうです。
運転中のマスクの着脱も、これからはエチケットクリップにおまかせ!次に乗られる方がいる場合も置き忘れが無く安心。目的地に着いて、さぁマスクという時に慌てて探す必要もありません。写真のように路上に出てしまっては、煙草のポイ捨て以上の迷惑を掛けかねませんが、エチケットクリップを使えば、窓を開けていても飛ばされる心配がなくなります。
ZOOMなどを使ったオンライン会議の機会が増えています。画面越しだと口の動きが伝わらない「オンマスク」の状態ではコミュニケーションが難しくなる場合もありますよね。外せるときは外して、なおかつこのエチケットクリップで留め置けば、参加者からの評価アップも間違いなし!
展示会や商談の場でもエチケットクリップは活躍します。エチケットケースに名刺を挟めば目を引くIDタグ代わりに。予備のマスクを挟んでおけば、夏場や暖房などで不快感が増してもすぐに交換可能です。
開発秘話
お問い合わせフォーム
このページは 小規模事業者持続化補助金「コロナ特別対応型」に採択された補助金で制作しました。